雑文保管所

様々な事柄を深く考えたつもりで書き殴ります。要は雑文です。

【タクティクスオウガ 運命の輪】 ストーリー考察(52)

このエピソード、レオナールの申し出への応え方によって敵味方の会話イベントが全く異なる。
これまではどちらかの選択肢しか選んでこなかったが、今回は特別に両方の選択肢を掲載する。

まずはこちら。

プレザンスが戦端を開く。

今までのレオナールの言葉からはそこまで公爵に心酔する雰囲気は感じられなかったが、
公爵のために自分がすべての泥を被ろうという思惑があったか。
上に立つ人間は清らかに、一方それを支える人間は同胞の血で自らの手を汚す。

しかしそんなレオナールの理想とは裏腹に、
下野ではバルマムッサの虐殺が公爵主導の下で行われたことが広まりつつある。
自分はそれを知られぬよう細心の配慮をしたかもしれないが、
人の口に戸は立てられぬ。

レオナールはデニムを評価しているはず。しかしここでは口だけの人間に理想は実現できないと嘯く。

プレザンスは清々しいまでに理想論者だ。
表では清らかなフリをして陰で謀略を働いても、それは必ず白日のもととなる。
民衆を謀ることなど、できはしないのだ。
ならば、そんなことはしてはならない。
一見遠回りに見えても、それが一番の早道なのだ、と。

レオナールから余裕が消えた感がある。
かつてプレザンスはレオナールと近しい存在であったのだろうが、それ故の激高か。

あくまでも理想論であり現実を知る者は鼻で笑うのだろうが、
現実に疲れ理想を忘れることはやはり怖い。
このような老人の繰り言:-Pを忘れてはいけないのだろう。

かつてのレオナールとも、このような議論を交わしていたのだろうか。
そのときのレオナールの反応はまた違っていたのかもしれない。

プレザンスもレオナールの覚悟を感じたか。
もはや彼を倒す以外に、彼を止める道はないということに。